人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

Something Impressive(KYOKOⅢ)

学年末考査対策終了

一昨日で、今回の学年末考査対策が終わりました。今回平常にプラス分は、普段数学の中1男子が、30分×3回英語、後は振り替えで。

この生徒は、先月分から、英語も月1回30分ですけれど定期的に集中授業として入れることになって、今回はテスト前だったこともあって3回で。

冬期講習で少しやってみて、やや基礎も不安定、親御さんからやはり英語もやっていった方が、と追加の申し出があって、本来やはり、最低週1回60分でコンスタントにやっていければ、という所だけれど、ご予算関係もあって、当面このラインに。

全般的な対策は出来ず、本人が学校を休んで授業抜けた教科書のページや、文法もあやふやな代名詞、疑問詞分野のみチェック、という感じだったけれど、まあ今後もそれなりの範囲でベストを尽くして、という所。


私立の中3女子は、名目上「卒業考査」。英語は8割位、数学も2種類の内1つが、範囲なしの実力テスト同然。英語は一応範囲の教科書の英文、文法プリント、数学も三平方の定理、空間図形の学校のプリントを出来るだけやったのだけれど、

付属高進級も決まったこともあってか、一層勉強よりも、友人関係などで気になる事が頭を占めてるようで、先週末、来るなりバァーっと泣き出してそういう断片をボツボツ語り、4年目になる生徒だけど、そういう事は初めて。

以前仲良かった今は別のクラスの友達が、ある子をいじめるグループに入ってて、そのいじめられてる子も友達で守りたいし、そうすることで、その仲良かった友達とギクシャクして、逆恨みされて、辛い、のような内容。

それなりに私の思う所は話したり、そういう事で30分位経過。「ねえ、今日勉強出来る?」と言ったらテキストとノートを出して、お母さんには心配するし絶対言わないで、と。

先日の授業前後にも、そのやや感情的になってるらしい友達から、携帯にメールの山、のようで、その対応に終われてて、まあ授業中は、注意して休止してもらったけれど、終わってからもその関係で別の友達に携帯かけてたり、またメール対応してたり。

帰るのも割と遅くなって、当分振り替えで日程も空くし、お家には電話したけれど、お母さんには、友達からメールがどんどん来てて、はっきりとは判りませんけれど、お友達関係でちょっと色々あるみたいで、という程度にお話。

本人にも、まあもし勉強以外のことでも何かあったら、聞く位しか出来ないけど、連絡してきていいよ、余り考えすぎないようにね、とは言って、うん有難う、という流れ。

その子側からだけの断片的な話で、事の次第が全て把握できた訳じゃないけれど、とにかくその子なりに一番辛いのは、

以前は仲良くツーカーで、自分を庇ってくれたりしたこともある友達が、今のクラスの雰囲気の影響もあってか、いじめに加わったり、変わってしまったり、自分への態度も妙になってしまって、という事、というのは伝わってきて、

普段サバサバもだらだらもしてるけれど、割と正義感とか恩義とか、そういう資質は持ってて、あの時は確かにああ言ったり、ああだったのに、というその友達の”変容”への理不尽な気持が、あっさり流しにくい性分な分、辛いかも。

でもまあ現代っ子、電話での対応とか聞いてても、多分それなりに対処していくんだと思うのだけれど。


あとちょっと思ったのは、その子にも一応注意はしたけれど、まあ女子中生、という年代もあると思うけれど、今回ちょっと垣間見た、感情がこじれた時のメールでのやり取りのエスカレートの危険の実態。

そういう経験で余り思い出したくない事もあるけれど、文面だけというのは気軽な反面、相手、読み手の心情さておき、自分の感情だけをエスカレートさせ易いし、それはメールに限らず、ネット上で、モラルも節操も薄らぐ嫌な点、と思うのだけど、

特にそういう1対1のやり取りで、感情的になってる相手に対応してても、キリがないし、特にこじれ(かかっ)た時は、やはりまだ電話、出来たら面と向かって、の方がいいかと改めて思う。

まあ、そういう事の方が少し気になった今回のテスト対策。


それと、大問題、という程ではないけれど、この頃小6の女子が、やたら「お腹すいた」を連発。持ってくるお菓子類を授業中も食べ続けたり、やって来るなり「何かお菓子ない?」と聞かれるのも、正直初めて。

これまで教室での飲食、というのは、以前の大手塾などでも、ほとんど覚えなく、ここでも、たまに、生徒がどうにも喉が渇いてる時、麦茶を出したり、

長時間授業の時休憩で、持参や、近くで買ってくるパンやおにぎり+飲み物の時間にしたり、のどが痛い時のど飴をなめてたり、お菓子を持ってきても、最初にちょっとつまんだり、という程度。

その子にも、おかきやキャンディとか、ある時は少しあげたり、どうしても自動販売機のコーンスープが飲みたい、というので、お金を貸したこともあるけど、そういう要求も初めて。

その後、明らかにお菓子目当てで帰りにお金を貸して、と言うのには、お家の夕飯との兼ね合いもあると思うし、後でもめるのも嫌だし、お家に電話で確認してOK出たらね、と言うことに。

大手の塾とか経験もなく、アットホーム感覚で、余り勉強の場、という境目がついてないんだと思うし、お菓子持参の時は、ちょっと私にも分けてくれたり、まあ悪気はなく、他の手問題のように、何らかのストレス発散の形、という感じもするけれど、これも現代っ子的というのか。

その子が時々10枚位持ってる「酢だこさん太郎」は、前に少し分けてくれたのを食べたら、魚肉すり身を酸っぱく味付けしてて、かなり酸っぱいけれど触感が結構口に合って、ちょっとした久し振りの駄菓子感覚、新たな味覚、なのだけれど。

昨夜そのお母さんにも、日程確認のついでに、お金の事などは伏せて、ちょっと気になるので、と一部話したら、この頃お家でも、太るのも気にしつつ、そういう調子なのだと。

私が、その子が言うコンビニに行った時見たら「酢だこ・・」はなかった、と言ったら、次の時10枚買ってきてくれて、ちょっと驚いたけれどもらってお金を払った、のような話とか、その子が学校で友達の間でも、広めたみたいで、とか、お母さん自身は口に合わないようだけれど、

ちょっと「酢だこ・・」話、をしつつ、出来たらお家で何かお腹に入れてきてもらうか、どうにも空腹で集中できないようなら、何か食べるのは授業の最初にして、やはり授業中は避けてもらうように、という所で落ち着いた、という所でした。

関連サイト:個人学習会 高円寺教室Wikipedia 酢だこさん太郎
関連記事:冬期講習終了

学年末考査対策終了_a0116217_2115070.jpg

                  <酢だこさん太郎>
    
by MIEKOMISSLIM | 2012-03-01 19:57 | 仕事 | Trackback | Comments(0)