人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

Something Impressive(KYOKOⅢ)

風立ちぬ(’13) featuring 「ひこうき雲」<1>

一昨日、神保町の一ツ橋ホールで楽しみにしていた「風立ちぬ」試写会当日、「いい加減な・・・」ブログのいい加減人(Yamato)さんとご一緒して見てきました。


開場になって、入り口の招待券を渡す辺りですでに「ひこうき雲」が聞こえてきて、場内でも開映まで繰り返し流れていて、

何だか私は始まる前に、コンサート会場でもない、映画の試写会の場でユーミン曲、しかも往年のマイDNA”荒井由実”曲が実際大音量で流れてる、という状況だけで、早くも胸にジワ~ッとくるものが。


風立ちぬ(’13) featuring 「ひこうき雲」<1>_a0116217_1175017.jpgそして秋公開の高畑監督の「かぐやの物語」予告に続いて、本編開始。<チラシ→>

少年が家の屋根から小型機で空を舞う、大らかなシーンから始まって、少年はその路線のままに成長、腕の立つ飛行機設計技師青年堀越二郎(声:庵野秀明)としての日々。

折々に挟まれる、ファンタジー空間での、ジャン・カプローニ(声:野村萬斎)との飛行機を通した交流、彼が開発、二郎に紹介する、多重翼のファンタジック旅客機とか、ドイツで二郎と友人本庄(西島秀俊)が見学する当時の先端メカ、

二郎らが開発する、当時の、戦闘機としての機能も要求された様々な機種、とか「僕達特急 A列車で行こう」じゃないけれど、飛行機マニア色全開、

宮崎監督は、とにかく今回1つには”飛行機”を徹底的にやりたかったんだな、としみじみ感じた中盤辺り。


7/21追記:そしてもう1つのストーリーの核として、やはり堀辰雄「風立ちぬ」のエキス、「私」と節子を二郎と菜穂子(瀧本美織)になぞらえたロマンス。

思えばこれまでジブリでのまともなキスシーン、というのも覚えなく、今回、駆け落ちに近い流れもあったり、初のジブリでの大人の恋模様、だけれど、

まあ大人版、とはいえさすがにジブリ女子、というか、菜穂子は原作や百恵&友和映画での、療養地でずっと婚約者に付き添われている受けのヒロインでなく、

残された時間を惜しみ、自ら二郎の元に押しかけてきて、そして引き際も自分で決める、決断力と行動力、と思ってたら、後で判ったのは、あの菜穂子は、堀辰雄の別の小説「菜穂子」のヒロインのキャラクターがルーツだったのだった、と。

その出会いも、乗合わした列車で、飛んだ二郎の帽子を菜穂子がキャッチ、ちょっとしたウィットの仏語でのやりとりとかあって、その直後関東大震災勃発、その中で二郎が菜穂子と連れの女性に見せた男気、とか、

高原での、小説の冒頭シーンの節子と同じ、イーゼルを立て絵を描く菜穂子、そこに登場して絡んでくる二郎、2人の率直な恋模様、とか、まあジブリ風躍動感あるアレンジ、という感じ、

節子には見られなかった、というか必要なかった菜穂子の積極性、というのは、相手の二郎が、小説や映画の「私」のように、療養地で傍らについててくれる身ではなく、

とても自分だけをかまってはくれない、時代の先端の大忙しの飛行機設計技師、という設定の違いもあってのことと思うけれど、

「私」(=堀辰雄)と今回の劇中の二郎、というのは、ある意味違う分野でのロマンティスト、どちらも恋した相手~婚約者への誠実さ、という所はあるのだろうけれど、その他類似点というのは浮かばず。

実写版の三浦友和演じた「私」とも、戦時中で出征を余儀なくされた青年、というのに対して、今回の二郎は、そういう若者達が乗り込む戦闘機を設計、という立場、という違い。


7/22追記:そういう風に、純粋に飛行機に魅せられ、優れた機種を造ることを目指す二郎、でも戦争が現実味を帯びる時代柄、求められるのは優れた戦闘機、

そこら辺の本人の心境、本音、葛藤や苦悩などについては詳しい描写なく、また実際の空中戦闘シーンなどは割愛されてて、ファンタジー空間で二郎がカプローニに、悲しいゼロ戦の顛末と共に、自身のくぐった波乱を短く告げるのみ。

そういう所は、今回当時の飛行機を徹底的にやりたかった宮崎監督、でも手放しで戦闘機賛美、という訳にもいかないし、ああいう表現に抑えたのかと。


正直、え、これで終わり? というあっけなさ、エンドロールと共に「ひこうき雲」、で、この大注目だった曲も、見る前に一案として浮かんだ、菜穂子へのレクイエム、という程には、二郎と菜穂子のロマンス比重が大きかった訳でもないし、

どうも見終えた直後は、確かに締めにこの曲、という感慨はあったものの、今一この曲をあえて、という趣旨が謎のまま。

私が、まさにドンピシャに感じ入るこの曲のハマり方、でのラストを無意識に期待しすぎだった、というのもあると思うけれど、やや肩透かし、というのか消化不良感。


風立ちぬ(’13) featuring 「ひこうき雲」<1>_a0116217_1364100.jpgで、翌日にふと思い出したのが、以前のユーミン本の1つ、「ユーミンの吐息 メトロポリスの語り部・・・松任谷由実」の中で「ひこうき雲」に触れてた部分。<←(C)ミリオン出版>

これは深海遙という人の、’89年出版、4章に分けての80年代までのユーミン分析本。

1章のこの人の偏愛名曲(マイフェイバリットソングス)として挙げてる7曲が「ベルベット・イースター」「消灯飛行」「中央フリーウェイ」「りんごのにおいと風の国」「埠頭を渡る風」「パジャマにレインコート」「霧雨でみえない」、

「中央・・」はさておき、他の曲はそう表には出ないけれど、自分のいわゆる偏愛ユーミン曲、に重なったり、ユーミンの感性から滲み出る曲の魅力分析、ある時代ごとの空気の捉え方、とかちょっと独特な切り口で、印象的な1冊。


この本の3章「音楽史の中で」の中で、「リンゴの唄」「エリカの花散るとき」「ひこうき雲」の3曲で、戦後日本の心のたたずまい史は語りつくされている。として、

「リンゴの唄」の、戦後の焼け野原に広がる「黙って見ている青い空」のニヒリズム、60年代の「エリカの花」の、「泣きながら夕陽を今日も見送る」日々、そして「ひこうき雲」はそういう60年代への鎮魂歌である、という趣旨。

>なにも恐れずに舞い上がり空を駆けていった「あの子」の姿に、「エリカの花」(理想)を求め死を賭して飛翔しようとした60年代をダブらせている。

だから「今はわからない ほかのひとにはわからない あまりにも若すぎたとただ思うだけ けれどしあわせ」とあの子を評し、そのうえ舞い上がるひこうき雲にたとえたのは、ずいぶんな優しさというべきだ。

空に憧れて空を駆けていったんだーそう荒井由実は60年代を手厚く葬った。・・ユーミンは何かを探して夕陽を見送るという構図を拒まれていたといいかえてもよい。彼女は全く別の地平から出発せざるをえなかった。

LP「ひこうき雲」では、60年代への決別と自己のポジションを明らかにした同名の「ひこうき雲」以外は、自分の置かれた地点から彼女の感性をストレートに表現している。<

とのことで、60年代の日本、やはりイメージとしてはまず、見えない理想に向けてあがいていた学生運動の戦士達、が浮かぶのだけれど。


また、特攻崩れだった鶴田浩二を引き合いに出して、この人が’53年「サンドイッチマン」で自分を道化者扱い、60年代生き恥を晒す照れとニヒリズムで東映任侠路線で人気を得、でも’71年「傷だらけの人生」で、エリカの花(理想)を見失って、時代に愚痴を吐き、足を掬われてしまった、

八王子の空にひこうき雲を見たユーミンの方が、倫理的たたずまいにおいて強く優しかったのだ、というような所。


ユーミンが果たして、この著者の言うように「ひこうき雲」製作時に60年代への鎮魂歌、の思いを意識していたのかどうか?だけれど、

夭逝した元同級生への私的な思いを辿りながら、鋭敏なその感性で、そういうエキスを意識して、または無意識に取り入れていた、のは有り得るだろうし、

何だかこの箇所を読み返して、今回「風立ちぬ」でこの曲は、60年代を通り越して、戦争への鎮魂歌、として起用されたのでは、とようやく思い当たり、

そういえば題材がもろ飛行機、これはここでは、やはり特にゼロ戦など飛行機での戦死者(、自殺者への、というニュアンスを思えば、当時余儀なくそうさせられた特攻隊員も含みそうな若者達)へのレクイエム、

今回宮崎監督は、当時の飛行機への愛着、マニアぶり全開、だけれど、現実的に、二郎の開発した戦闘機で少なからずの戦死者も出たのだし、

そういう描きたい世界と現実の重さの矛盾を和らげ、相殺するため、ある時代への鎮魂歌、という懐のニュアンスある「ひこうき雲」に白羽の矢が立てられた、と思えば、つじつまが合う気がして納得。



次数オーバー表示のため、風立ちぬ(’13)<2>に続く。

関連サイト:「風立ちぬ」(ジブリ)公式サイトユーミン×スタジオジブリ 「40周年記念盤 「ひこうき雲 / 荒井由実」Amazon 「ユーミンの吐息 メトロポリスの語り部・・松任谷由実」象のロケット 「風立ちぬ」
関連記事:ゲド戦記(’06)ハウルの動く城(’04)プロフェッショナル 宮崎駿スペシャル崖の上のポニョ(’08)プロフェッショナル 宮崎駿のすべて<1><2>スタジオジブリレイアウト展借りぐらしのアリエッティ(’10)借りぐらしのアリエッティ(’10)<2回目>The Borrowers(’52)/床下の小人たち(’52)野に出た小人たち(’76)ジブリ創作のヒミツ~宮崎駿と新人監督 葛藤の400日川をくだる小人たち(’76)借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展空をとぶ小人たち(’69)小人たちの新しい家(’82)小人の冒険シリーズと「借りぐらしのアリエッティ」コクリコ坂から(’11)風立ちぬ(’76)風立ちぬ / 堀辰雄(’37)

ラブ&ポップ(’98)(「KYOKO&イランはじめエスニック映画」スレッドの19)、日本沈没(’06)さくらん(’07)マナに抱かれて(’03)カナリア(’05)さよならみどりちゃん(’05)メゾン・ド・ヒミコ(’05)好きだ、(’06)神童(’07)明日への遺言(’08)私は貝になりたい(’08)RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(’11)その日のまえに(’08)春の雪(’05)椿山課長の7日間(’06)空中庭園(’05)シルク(’08)

松任谷由実EXPOドームライブあの歌がきこえる「魔法の鏡」「海を見ていた午後」「卒業写真」松任谷由実コンサート THE LAST WEDNESDAY天国の本屋~恋火(’04)さよならみどりちゃん(’04)時をかける少女(’97)瞳を閉じてプレミアム10 松任谷・寺岡・ゆず等シャングリラⅢYuming Films(’07)「いちご白書」をもう一度(’75)ユーミンと映画・市川準監督そしてもう一度夢見るだろう/松任谷由実(’09)・No Reason~オトコゴコロ~/高橋真梨子(’09)TRANSIT2009チケットMusic Lovers・SONGS 松任谷由実<1><2>探検ロマン世界遺産 ユーミン×世界遺産TRANSIT2009コンサートShout at YUMING ROCKS('09)VIVA!6×7/松任谷由実(’04)時をかける少女(’10)RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の話(’10)ミュージックポートレイト~人生が1枚のレコードだったら東日本大地震<2>Music Lovers 松任谷由実松任谷由実のオールナイトニッポンTV4僕らの音楽 松任谷由実・薬師丸ひろ子・おすぎMUSIC FAIR 松任谷由実NHK 東日本大震災チャリティー企画 ユーミン×SONGS 「春よ、来い」プロジェクトSONGS 松任谷由実RoadShow/松任谷由実(’11)手のひらの東京タワー/松任谷由実(’81)押入れの整理<1> <2><3><4>RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(’11)春よ、来い in 紅白歌合戦SONGS 松任谷由実~2012スペシャル~鈴子の恋(’12)「春よ、来い」カバー 男性シンガー編「春よ、来い」カバー 女性シンガー編マンタの天ぷら(’97)・僕の散財日記(’05)/松任谷正隆虹色ほたる 永遠の夏休み(’12)才輝礼賛 38のyumiyoriな話 / 松任谷由実(’11)<1><2><3>ユーミンのSUPER WOMAN スペシャルプロローグ~「森本千絵と歩く霊峰」<1><2>ユーミンのSUPER WOMAN 「鶴岡真弓と訪ねる女神」<1><2>ユーミンのSUPER WOMAN 「長谷川祐子と現代美術をめぐる」<1><2>「8月31日~最後の夏休み~」チケットユーミンのSUPER WOMAN 「軍地彩弓と歩く東京ファッション最前線」ユーミンのSUPER WOMAN 「軍地彩弓と歩く沖縄」<1><2>ユーミンのSUPER WOMAN 「中村うさぎとめぐる東京の夜」<1><2>ユーミンのSUPER WOMAN 「草間彌生の世界を訪ねて」ユーミンのSUPER WOMAN 最終回スペシャル 直感の旅、そして未来へ8月31日~最後の夏休み~<1><2>時をかける少女(’83)<1><2>松任谷由実 デビュー40周年 はてない夢の旅YUMING FOREVER by LESLIE KEE<1><2>ひこうき雲 / 荒井由実(’73)
<スレッドファイルリンク(ここでは「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」「ラブ&ポップ」「日本沈没」「カナリア」「メゾン・ド・ヒミコ」「私は貝になりたい」「春の雪」)は開かない場合あるようです。>


  
Tracked from こんな映画観たよ!-あら.. at 2013-07-26 14:51
タイトル : 風立ちぬ : 完全大人仕様のジブリ作品
 暑い、暑い、暑い、ですねぇ。こんな日は海水浴にでも行くか、エアコンの効いた映画館に行くのがよいのではないでしょうか。では、本日紹介する作品はこちらになります。 【題... more
Tracked from とらちゃんのゴロゴロ日記.. at 2013-07-26 20:02
タイトル : 風立ちぬ
ジブリ製作の作品だけど子供向けではない。文学的であり夢想的でもあり、ただ生きることを賛美している。零式艦上戦闘機がもしなければ日本は太平洋戦争を起こせなかったと考えても、設計者の責任など問えない。大きな時代の流れで日本全体が向かった先を知っている我々は、... more
Tracked from 映画のブログ at 2013-07-26 20:15
タイトル : 『風立ちぬ』 宮崎駿と堀越二郎を繋ぐのは誰だ?
 宮崎駿監督の育った家は、戦争中とても景気のいい家だった。  自動車の個人所有が一般的ではなく、しかも原油不足から民間では木炭自動車が使われていた当時にあって、彼の父はガソリンの自家用車に乗って...... more
Tracked from 佐藤秀の徒然幻視録 at 2013-07-26 20:46
タイトル : 風立ちぬ(2013)〜美の失墜
庵野秀明、瀧本美織サイコー!! 公式サイト。宮崎駿原作・監督、主題歌:荒井由実「ひこうき雲」。(声)庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート、風間杜 ...... more
Tracked from 映画@見取り八段 at 2013-07-26 21:32
タイトル : 【風立ちぬ】美しい飛行機と美しい夢
風立ちぬ      監督: 宮崎駿    出演: 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート、風間杜夫、竹下景子、志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎 公開: 2013年7月20日 2013年7月4日。劇場観賞。(試写会) 2週間も前に試写会で見たの…... more
Tracked from 京の昼寝〜♪ at 2013-07-26 22:24
タイトル : 『風立ちぬ』
□作品オフィシャルサイト 「風立ちぬ」□監督・脚本・原作 宮崎駿□キャスト(吹替) 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート ■鑑賞日 7月20日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想>...... more
Tracked from 日々“是”精進! at 2013-07-27 05:23
タイトル : 劇場鑑賞「風立ちぬ」
「風立ちぬ」を鑑賞してきました宮崎駿監督がゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。美しい飛行機を...... more
Tracked from 日々“是”精進! ver.F at 2013-07-27 05:24
タイトル : 劇場鑑賞「風立ちぬ」
それは、美しい夢… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201307200001/ 【送料無料】風立ちぬ サウンドトラック [ 久石譲(音楽) ]価格:3,000円(税込、送料込...... more
Tracked from Akira's VOICE at 2013-07-27 10:13
タイトル : 風立ちぬ
生きるって切ないが嬉しい。  ... more
Tracked from こねたみっくす at 2013-07-27 11:15
タイトル : 『風立ちぬ』
人が見る夢は儚い。でもだからこそ美しい。 これは『コクリコ坂から』以上に大人の映画。しかも宮崎吾郎監督のような若造が描く懐かしさではなく、宮崎駿監督のように実体験を反 ...... more
Tracked from FREE TIME at 2013-07-27 21:36
タイトル : 映画「風立ちぬ」
映画「風立ちぬ」を鑑賞しました。... more
Tracked from 象のロケット at 2013-07-28 00:18
タイトル : 風立ちぬ
1923年(大正12年)9月1日。 東京帝国大学工学部航空学科在学中の堀越二郎は、関東大震災の混乱の中、明るい少女・菜穂子と出会う。 卒業後、大企業のエリート技師となった彼は、航空機の設計部署に配属される。 ちょうどそれは、日本が戦争に向かっていた時代。 彼が設計を任されたのは海軍の戦闘機だった。 避暑地で菜穂子と再会した二郎は、彼女と恋に落ちるのだが…。 スタジオジブリ・アニメーション。... more
Tracked from 象のロケット at 2013-07-28 00:19
タイトル : 風立ちぬ
1923年(大正12年)9月1日。 東京帝国大学工学部航空学科在学中の堀越二郎は、関東大震災の混乱の中、明るい少女・菜穂子と出会う。 卒業後、大企業のエリート技師となった彼は、航空機の設計部署に配属される。 ちょうどそれは、日本が戦争に向かっていた時代。 彼が設計を任されたのは海軍の戦闘機だった。 避暑地で菜穂子と再会した二郎は、彼女と恋に落ちるのだが…。 スタジオジブリ・アニメーション。... more
Tracked from 日々 是 変化ナリ 〜 .. at 2013-07-28 01:02
タイトル : 映画:風立ちぬ&amp;#160; ストーリー云々は抜き..
オープニングから既に美しい映像。 早朝の大地に降り注ぐ太陽の日が、わーっと広がって行く。 これだけで思う、 究極に美しいアニメーションだな これは! その後も1カット、1カットにいちいち映像へのこだわりが。 現実とファンタジーが混在しつつ、それが次々と積...... more
Tracked from とりあえず、コメントです at 2013-07-28 11:36
タイトル : 風立ちぬ
大正から昭和の激動の日本で飛行機作りに夢をかけた青年の姿を描いたアニメです。 宮崎駿監督の最新作と言うことでとても楽しみにしていました。 夢へ真っ直ぐに生きた主人公の清々しさと共に、 彼の出会った悲しい恋の物語が胸を打つような作品でした。 ... more
Tracked from 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 at 2013-07-28 19:30
タイトル : [映画][☆☆☆★★]「風立ちぬ」感想
 「崖の上のポニョ」以来、5年ぶりとなる宮崎駿監督最新作。「モデルグラフィックス」で連載された、零式艦上戦闘機(通称:零戦)の設計者として知られる実在の人物・堀越二郎の半生を描いた同監督のコミックを映画化。 誤解を恐れず言えば、これは良くも悪くも宮崎駿と... more
Tracked from 映画的・絵画的・音楽的 at 2013-07-29 21:12
タイトル : 風立ちぬ
 アニメ『風立ちぬ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)随分しつこく前宣伝をしていましたし(特に、松任谷由美の『ひこうき雲』入りで)、興業収入が100億円達成かなどともいわれるので、見るのをやめようかとも思いましたが、久しぶりの宮崎駿監督作品でもあり(注1...... more
Tracked from soramove at 2013-08-01 08:52
タイトル : 映画「立ちぬ」描いた対象が曖昧で伝わらない
映画「立ちぬ」★★★ 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊 西村雅彦、スティーブン・アルパート 風間杜夫、竹下景子、國村隼 志田未来、大竹しのぶ、野村萬斎 声の出演 宮崎駿監督、 126分、2013年7月20日より全国公開 2013 二馬力・GNDHDDTK (原題/原作:Bereurlin ) <リンク:人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 初登場首位9億6千万円と 100億円に向かって快調なスタート、 しかし夏休みの子供の上乗せは 期待できそ...... more
Tracked from こみち at 2013-08-01 19:33
タイトル : 風立ちぬ
JUGEMテーマ:映画館で観た映画 &amp;nbsp; 戦争ものでもないし、恋愛ものでもない。 &amp;nbsp; 激動の昭和初期を生きてきた人間のストーリーだった。 &amp;nbsp; 飛行機のプロペラの回転音やエンジンの音まで &amp;nbsp; 役者が演じているのには、驚きました。 &amp;nbsp; 今の時代でもこのようにアニメーションを作りこむのは &amp;nbsp; スタジオジブリなど少数派なのでしょう。 ...... more
Tracked from 単館系 at 2013-08-01 22:09
タイトル : 風立ちぬ
風立ちぬ MOVIXさいたま 7/20公開 宮崎駿監督がゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、 1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。 大正から昭和にかけての日本。...... more
Tracked from 『甘噛み^^ 天才バカ板.. at 2013-08-02 01:24
タイトル : [映画『風立ちぬ』を観た(前篇)]
☆・・・いやぁ、風が立ちまくっていました!!! たいがい 宮崎駿監督の独りよがりの作品に思え、批判する準備をしていたのだが、あまりの傑作に驚いた。 取り急ぎ、幾つかのことについて言及しておく。 なんか、マッチョ好きのホモの映画評論家気取りが、この作品の、...... more
Tracked from 仲間が増えるといいなぁ・・・ at 2013-08-08 12:20
タイトル : 風立ちぬ
ずいぶん前に母が観たいと言っていたので、ちょっと気になっていました。 私としては、「観たい!」という思いはなかったのです。ジブリの作品は、好きですよ。 公開日が過ぎてから 私「いつ『風立ちぬ』を観に行くの?」って聞いてみました。 母「・・・」 私「宮崎...... more
Tracked from 早乙女乱子とSPIRIT.. at 2013-08-10 17:28
タイトル : 映画 『風立ちぬ』感想
ジブリ映画『風立ちぬ』の感想。 元々『紅の豚』に雰囲気が似ているというイメージがあって(どちらも作者宮崎駿が模型雑誌に連載していた)、空をテーマにしたファンタジー系統と言う感じがしていた。 宮崎...... more
Tracked from 京の昼寝〜♪ at 2013-08-16 19:50
タイトル : 『風立ちぬ』/2回目
□作品オフィシャルサイト 「風立ちぬ」□監督・脚本・原作 宮崎駿□キャスト(吹替) 庵野秀明、瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、スティーブン・アルパート ■鑑賞日 7月27日(土)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想>...... more
Tracked from No War,No Nu.. at 2013-09-12 12:47
タイトル : 風立ちぬ いざ生きめやも
【48 うち今年の試写会5】 宮崎駿さんがはこの作品を最後に今度こそほんとに長編アニメ製作からの引退するって発表した・・・そんなん言われたら観に行っとかなあかんやんか~。  大正から昭和にかけての日...... more
Tracked from だらだら無気力ブログ! at 2013-09-15 02:40
タイトル : 風立ちぬ
やっぱ主人公の声に違和感を感じてしまう・・・。... more
Commented by いい加減人(Yamato) at 2013-07-19 23:37 x
こんにちは。先日はありがとうございました。
監督が飛行機を徹底的にやりたかったの通り、全編飛行機でしたね。飛行機にはロマンが有るし、なんか、見るのは楽しいですね。
ほどほどに、ファンタジーあり、恋ありで、最後にユーミンの曲で、楽しめました。
Commented by MIEKOMISSLIM at 2013-07-20 21:09
いい加減人(Yamato)さん、改めて先日は楽しかったです。やはり色々、期待大き過ぎな所はあったのですけれど、飛行機マニアック色+小説べースのロマンスに、関東大震災や戦争間近の時代の現実+ファンタジーを混ぜて、それなりの流れでラスト「ひこうき雲」、振り返れば、その密度に満足でした。
by MIEKOMISSLIM | 2013-07-18 01:15 | 音楽・邦画 | Trackback(26) | Comments(2)