
「KYOKO」は’02年に映画掲示板にスレッドを立てた村上龍監督、高岡早紀主演映画で、当ブログはそのスレッド、次のブログに続いての3代目です。マイペースで、長年ファンのユーミン関連初め音楽、美術展、仕事、グルメ(食事)、映画、本、日常、旅のことなどアップしてます。
by MIEKOMISSLIM
学年末考査対策終了
昨日で今回の学年末考査対策が、実質終わりました。今回は全て平常の振り替え分でしが、男子高2生は、クラブの吹奏楽部の余りの多忙さ等で、今回クラブが休みになったテスト直前から、連日90分×5回で集中授業の形で。
その生徒は、年明けのお母さんの話だと、大学に推薦のための成績も余り芳しくないし、本人の士気、親御さんの意向含めて、進学の方向自体も微妙、との事で、元々なかなか定期的に来られず、かなり振り替えも多かったのですが、1月末で一旦退会の形。
このままになるかもと思ってたら、先日から久方に来て、今は、理系は無理だけど、経済学部等文系で進学出来れば、という意向のようで、
生徒数的には戻ってくれば嬉しいですが、色んな意味で、無理しても、で、そういう、クラブと両立させて進学を目指す、というしっかりした意志の上で、何ならまた来てくれたらサポートも出来易いし、
現実的な方向で探っていきたいけど、とは話して、試験が終わったら親御さんと相談してみる、と。お母さんのお話でも、まあもしかしたらカムバックもあるかもしれない、という所。
今回一部数Ⅱと、英語の範囲の学校からの重要指定の所を一通り通った、という所ですが、やはり中2,3位の単語で躓いたり。本当は徹底して基礎固めした上で、そこそこ一般受験でいけるように、というのが理想ですが、実際的にはなかなか難しく、上手く行ければ推薦、またAO路線になりそうで。
前にアニメ声優に興味ある、と言ってた生徒で、最近多忙すぎで映画等見てないそうですが、「マネジメント」は読んだらしく、それって映画化されるよね?と言ったら、それは知らなかったようですが、本は、余りに現実味なくてどうも今一だった、と。
私立中2女子は、テスト3日前、体育のバスケ中に足の靭帯を痛めてしまって、松葉杖状態。電車通学の子で、朝はお父さんが車で送り、帰りはお母さんが迎えに、というパターンで、何とか学校には行って、試験も受けられたと思いますが、
お父さんの仕事の都合もあって、教室には来られず、直前チェックは出来ずじまい。先週末連日来て、最低限英語の教科書範囲までと、学校からの数学プリント基礎問題だけは通ってたのですが、本人と少し電話で話したら、足は痛いけれど、まあ自分でも出来るだけやってみる、という所でした。
関連記事:期末テスト対策終了

<親御さんに頂いた紀州のうめぼし>
その生徒は、年明けのお母さんの話だと、大学に推薦のための成績も余り芳しくないし、本人の士気、親御さんの意向含めて、進学の方向自体も微妙、との事で、元々なかなか定期的に来られず、かなり振り替えも多かったのですが、1月末で一旦退会の形。
このままになるかもと思ってたら、先日から久方に来て、今は、理系は無理だけど、経済学部等文系で進学出来れば、という意向のようで、
生徒数的には戻ってくれば嬉しいですが、色んな意味で、無理しても、で、そういう、クラブと両立させて進学を目指す、というしっかりした意志の上で、何ならまた来てくれたらサポートも出来易いし、
現実的な方向で探っていきたいけど、とは話して、試験が終わったら親御さんと相談してみる、と。お母さんのお話でも、まあもしかしたらカムバックもあるかもしれない、という所。
今回一部数Ⅱと、英語の範囲の学校からの重要指定の所を一通り通った、という所ですが、やはり中2,3位の単語で躓いたり。本当は徹底して基礎固めした上で、そこそこ一般受験でいけるように、というのが理想ですが、実際的にはなかなか難しく、上手く行ければ推薦、またAO路線になりそうで。
前にアニメ声優に興味ある、と言ってた生徒で、最近多忙すぎで映画等見てないそうですが、「マネジメント」は読んだらしく、それって映画化されるよね?と言ったら、それは知らなかったようですが、本は、余りに現実味なくてどうも今一だった、と。
私立中2女子は、テスト3日前、体育のバスケ中に足の靭帯を痛めてしまって、松葉杖状態。電車通学の子で、朝はお父さんが車で送り、帰りはお母さんが迎えに、というパターンで、何とか学校には行って、試験も受けられたと思いますが、
お父さんの仕事の都合もあって、教室には来られず、直前チェックは出来ずじまい。先週末連日来て、最低限英語の教科書範囲までと、学校からの数学プリント基礎問題だけは通ってたのですが、本人と少し電話で話したら、足は痛いけれど、まあ自分でも出来るだけやってみる、という所でした。
関連記事:期末テスト対策終了

<親御さんに頂いた紀州のうめぼし>
by MIEKOMISSLIM
| 2011-03-05 21:28
| 仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
最新の記事
YUMING SURF&SN.. |
at 2019-02-17 21:52 |
確定申告 |
at 2019-02-07 21:24 |
恵方巻 |
at 2019-02-03 20:59 |
福井県「越前・若狭」の物産と.. |
at 2019-01-25 22:18 |
SURF&SNOW in N.. |
at 2019-01-21 00:14 |
女ぎらい―ニッポンのミソジニ.. |
at 2019-01-13 00:48 |
ユーミンファイル、神回紅白 |
at 2019-01-03 18:18 |
プラスティック・ラブ / 竹.. |
at 2018-12-31 01:20 |
クリスマスデザート |
at 2018-12-25 22:00 |
杉並弦楽合奏団 第63回定期.. |
at 2018-12-23 23:58 |
私は、マリア・カラス(’18) |
at 2018-12-23 00:07 |
期末テスト対策終了・新入会 |
at 2018-12-22 00:01 |
第23回フィルモアコンサート |
at 2018-12-20 03:43 |
丸の内~北欧から届いたクリス.. |
at 2018-12-05 00:22 |
杉並ウインドハーモニーアンサ.. |
at 2018-11-15 00:22 |
カール・ラーション展 |
at 2018-11-02 03:11 |
中間テスト対策終了、新入会 |
at 2018-10-29 13:54 |
ユーミン「愛」の地理学 / .. |
at 2018-10-14 22:15 |
SURF&SNOW in N.. |
at 2018-09-30 23:38 |
秋の大北海道展 |
at 2018-09-10 00:10 |
検索
リンク
★’09年1月までのブログ
KYOKOⅡ
英検対策
★リンクサイト
個人学習会 高円寺教室
個人学習会 高円寺教室(新HP)
エキテン 個人学習会 高円寺教室
象のロケット
松任谷由実オフィシャルサイト
いい加減な・・・

★50音別映画・ドラマ鑑賞作品目録(作品数)
あ行作品(107)
か行作品(95)
さ行作品(89)
た行作品(70)
な行作品(35)
は行作品(118)
ま行作品(37)
や行作品(22)
ら・わ行作品(51)
★最新の記事続き
ユーミンファンクラブ再入会
松本隆対談集 風街茶房 2005~2015 / 松本隆(’17)
ユーミンからの、恋のうた(’18)
めんそ~れ~沖縄展
ルーヴル美術館展 肖像芸術ー人は人をどう表現してきたか松本隆対談集 KAZEMACHI CAFE / 松本隆(’05)
THE YUMING 松任谷由実 1972~2011フォトストーリー / 松任谷由実(’11)
ピース・ニッポン(’18)
期末テスト対策終了、祝・英検合格
杉並弦楽合奏団 第62回定期演奏会
YUMING 45th Anniversary LESLIE KEE Photo Exhibition
中間テスト・英検対策終了
長崎物産展
プーシキン美術館展
母の日
海明け雪どけ 食の大北海道展
イバラードの旅 第21回 井上直久絵画展
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル(’17)
伊東旅行<2>伊東マリンタウン
伊東旅行<1>ホテルラヴィエ川良
羽生結弦展
瞳を閉じて~ユーミンが贈った旅立ちの歌~、SONGS 松任谷由実 etc ユーミンTV出演
被写体 / 三浦友和(’99)
さよなら、僕のマンハッタン(’17)
春の北海道展 うまいもの会
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション
花見~MIDTOWN BLOSSOMにて~
SONGS & FRIENDS 荒井由実「ひこうき雲」
https://autumnnew.exblog.jp/238414009/
第7回 Brio Brass Band 定期演奏会
英検・学年末試験・受験対策終了
確定申告
Chocolat×Chocolat ショコラ×ショコラ
母の携帯買い替え&乗り換え
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 第14回定期演奏会
君の名は。(’16)
母の退院祝い
クリスマスの約束(’17)
ユーミン×ファミマ クリスマスケーキ
ユーミン×帝劇Vol.3 朝陽の中で微笑んで
井上直久絵画展 ー私たちの庭、夢を秘めた都ー
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
北斎とジャポニズム
期末テスト対策終了、祝・合格
読売新聞・報知新聞が報じたユーミンの45年
九州・沖縄物産展
中間テスト対策終了・新入会・カムバック
北海道うまいもの大会
ユーミンとフランスの秘密の関係 / 松任谷由実(’17)
秋の大北海道展
ボストン美術館の至宝展
夏期講習終了
僕の音楽キャリア全部話します /松任谷正隆(’16)
ゆずり葉 ー君もまた次の君へー(’09)
うまいものめぐり展
プリンター・電子辞書買い替え
ピーターラビットの世界展
期末テスト対策終了
冷やし中華 from北海道
なりきりユーミン
杉並弦楽合奏団 創立30周年記念 第60回定期演奏会
国境の南、太陽の西 / 村上春樹(’92)
鹿児島物産展 / 母のデジカメデビュー
ランス美術館展
ハワイアンフェスティバル
西新宿=マグリット
中間テスト対策終了
母の日
北海道物産展
草間彌生 わが永遠の魂
ミュシャ展
GW講習終了・新入会
イバラードの旅 第20回記念 井上直久展 / 食の大北海道展
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 2017スプリングコンサート
福岡物産展
何でも見てやろう(’61)/a>
春期講習終了・新入会
花見~善福寺川緑地にて~
ほくと魔法の言葉たち(’16)
Brio Brass Band 第6回定期演奏会
ストロングマン(’15)
北海道展
横浜散策<2>~横浜人形の家
横浜散策<1>~飛鳥Ⅱランチ付き船内見学会
確定申告
祝・合格、学年末テスト対策終了
メガネ新調
冬期講習終了
クリスマスの約束
クリスマスの約束(’15)
クリスマスデザート
ゴッホとゴーギャン展
デトロイト美術館展
期末テスト対策終了
宇宙図書館 / 松任谷由実('16)
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 第13回定期演奏会
色とりどりのコンサート~ソロとアンサンブルによる~
熱海旅行 アカオリゾート公国<2>
熱海旅行 アカオリゾート公国<1>
フルーツメモ帳 洋ナシ
杉並弦楽合奏団 第59回定期演奏会
YUMINGと伊勢丹新宿店と130の出来事
ふれあい音楽会 懐かしいタンゴの調べを
SONGS 松任谷由実 / MUSIC FAIR 松任谷由実・JUJU
柿の葉すし
YUMING×」LOFT 缶バッジ
中間テスト対策終了
CDラジカセ
母の誕生日
フルーツメモ帳 レモン
KYOKOⅡ
英検対策
★リンクサイト
個人学習会 高円寺教室
個人学習会 高円寺教室(新HP)
エキテン 個人学習会 高円寺教室
象のロケット
松任谷由実オフィシャルサイト
いい加減な・・・

★50音別映画・ドラマ鑑賞作品目録(作品数)
あ行作品(107)
か行作品(95)
さ行作品(89)
た行作品(70)
な行作品(35)
は行作品(118)
ま行作品(37)
や行作品(22)
ら・わ行作品(51)
★最新の記事続き
ユーミンファンクラブ再入会
松本隆対談集 風街茶房 2005~2015 / 松本隆(’17)
ユーミンからの、恋のうた(’18)
めんそ~れ~沖縄展
ルーヴル美術館展 肖像芸術ー人は人をどう表現してきたか松本隆対談集 KAZEMACHI CAFE / 松本隆(’05)
THE YUMING 松任谷由実 1972~2011フォトストーリー / 松任谷由実(’11)
ピース・ニッポン(’18)
期末テスト対策終了、祝・英検合格
杉並弦楽合奏団 第62回定期演奏会
YUMING 45th Anniversary LESLIE KEE Photo Exhibition
中間テスト・英検対策終了
長崎物産展
プーシキン美術館展
母の日
海明け雪どけ 食の大北海道展
イバラードの旅 第21回 井上直久絵画展
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル(’17)
伊東旅行<2>伊東マリンタウン
伊東旅行<1>ホテルラヴィエ川良
羽生結弦展
瞳を閉じて~ユーミンが贈った旅立ちの歌~、SONGS 松任谷由実 etc ユーミンTV出演
被写体 / 三浦友和(’99)
さよなら、僕のマンハッタン(’17)
春の北海道展 うまいもの会
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション
花見~MIDTOWN BLOSSOMにて~
SONGS & FRIENDS 荒井由実「ひこうき雲」
https://autumnnew.exblog.jp/238414009/
第7回 Brio Brass Band 定期演奏会
英検・学年末試験・受験対策終了
確定申告
Chocolat×Chocolat ショコラ×ショコラ
母の携帯買い替え&乗り換え
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 第14回定期演奏会
君の名は。(’16)
母の退院祝い
クリスマスの約束(’17)
ユーミン×ファミマ クリスマスケーキ
ユーミン×帝劇Vol.3 朝陽の中で微笑んで
井上直久絵画展 ー私たちの庭、夢を秘めた都ー
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢
北斎とジャポニズム
期末テスト対策終了、祝・合格
読売新聞・報知新聞が報じたユーミンの45年
九州・沖縄物産展
中間テスト対策終了・新入会・カムバック
北海道うまいもの大会
ユーミンとフランスの秘密の関係 / 松任谷由実(’17)
秋の大北海道展
ボストン美術館の至宝展
夏期講習終了
僕の音楽キャリア全部話します /松任谷正隆(’16)
ゆずり葉 ー君もまた次の君へー(’09)
うまいものめぐり展
プリンター・電子辞書買い替え
ピーターラビットの世界展
期末テスト対策終了
冷やし中華 from北海道
なりきりユーミン
杉並弦楽合奏団 創立30周年記念 第60回定期演奏会
国境の南、太陽の西 / 村上春樹(’92)
鹿児島物産展 / 母のデジカメデビュー
ランス美術館展
ハワイアンフェスティバル
西新宿=マグリット
中間テスト対策終了
母の日
北海道物産展
草間彌生 わが永遠の魂
ミュシャ展
GW講習終了・新入会
イバラードの旅 第20回記念 井上直久展 / 食の大北海道展
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 2017スプリングコンサート
福岡物産展
何でも見てやろう(’61)/a>
春期講習終了・新入会
花見~善福寺川緑地にて~
ほくと魔法の言葉たち(’16)
Brio Brass Band 第6回定期演奏会
ストロングマン(’15)
北海道展
横浜散策<2>~横浜人形の家
横浜散策<1>~飛鳥Ⅱランチ付き船内見学会
確定申告
祝・合格、学年末テスト対策終了
メガネ新調
冬期講習終了
クリスマスの約束
クリスマスの約束(’15)
クリスマスデザート
ゴッホとゴーギャン展
デトロイト美術館展
期末テスト対策終了
宇宙図書館 / 松任谷由実('16)
杉並ウインドハーモニーアンサンブル 第13回定期演奏会
色とりどりのコンサート~ソロとアンサンブルによる~
熱海旅行 アカオリゾート公国<2>
熱海旅行 アカオリゾート公国<1>
フルーツメモ帳 洋ナシ
杉並弦楽合奏団 第59回定期演奏会
YUMINGと伊勢丹新宿店と130の出来事
ふれあい音楽会 懐かしいタンゴの調べを
SONGS 松任谷由実 / MUSIC FAIR 松任谷由実・JUJU
柿の葉すし
YUMING×」LOFT 缶バッジ
中間テスト対策終了
CDラジカセ
母の誕生日
フルーツメモ帳 レモン
最新のコメント
Yamatoさん、改めて.. |
by MIEKOMISSLIM at 00:08 |
そうですね。マスコミの勝.. |
by いい加減人(Yamato) at 22:47 |
すぎたさん、放送について.. |
by MIEKOMISSLIM at 16:38 |
ご丁寧に答えて頂きほんと.. |
by すぎた at 16:29 |
すぎたさん、コメント有難.. |
by MIEKOMISSLIM at 21:57 |
あなたがいたから私がいた.. |
by すぎた。 at 13:01 |
Yamatoさん改めて、.. |
by MIEKOMISSLIM at 23:50 |
先日は、どうもありがとう.. |
by いい加減人(Yamato) at 23:36 |
通りすがりさん、情報あり.. |
by MIEKOMISSLIM at 00:37 |
丁寧な文字起こし素晴らし.. |
by 通りすがり at 12:44 |
タカシさん、やや多忙でお.. |
by MIEKOMISSLIM at 01:15 |
Yamatoさん、レス遅.. |
by MIEKOMISSLIM at 00:46 |
はじめまして。「春よ、来.. |
by タカシ at 19:09 |
すみません。出遅れました.. |
by いい加減人(Yamato) at 23:15 |
Yamatoさん、改めて.. |
by MIEKOMISSLIM at 21:50 |
遅くなりました。こんにち.. |
by いい加減人(Yamato) at 23:07 |
三國屋太郎さん、私も、帰.. |
by MIEKOMISSLIM at 01:11 |
MIEKOMISSLIM.. |
by 三國屋太郎 at 23:46 |
desire_sanさん.. |
by MIEKOMISSLIM at 08:48 |
三國屋太郎さん、公演、最.. |
by MIEKOMISSLIM at 00:12 |
最新のトラックバック
私は、マリア・カラス |
from 象のロケット |
ピース・ニッポン |
from 象のロケット |
「アイ, トーニャ 史上.. |
from 或る日の出来事 |
「アイ,トーニャ 史上最.. |
from 大江戸時夫の東京温度 |
「アイ,トーニャ 史上最.. |
from シネマ親父の“日々是妄言” |
アイ,トーニャ 史上最.. |
from 象のロケット |
「さよなら、僕のマンハッ.. |
from 大江戸時夫の東京温度 |
さよなら、僕のマンハッタン |
from 象のロケット |
『流星ひとつ』 沢木耕太郎 |
from じゅうのblog |
君の名は。 |
from 象のロケット |
ミュシャが生命をかけて現.. |
from dezire_photo &.. |
ぼくと魔法の言葉たち |
from 象のロケット |
ロッシーニのオペラ作曲家.. |
from dezire_photo &.. |
全米有数の印象派、ポスト.. |
from dezire_photo &.. |
全米有数の印象派、ポスト.. |
from dezire_photo &.. |
超高速!参勤交代 リターンズ |
from 映画的・絵画的・音楽的 |
超高速!参勤交代 リターンズ |
from だらだら無気力ブログ! |
超高速!参勤交代 リターンズ |
from 勝手に映画評 |
超高速!参勤交代 リターンズ |
from あーうぃ だにぇっと |
超高速!参勤交代 リターンズ |
from 象のロケット |
ブログパーツ
ファン
カテゴリ
洋画・勉強
勉強
音楽
音楽・仕事
音楽・日常
音楽・グルメ
音楽・旅行
音楽・旅行・芸術
音楽・旅行・グルメ
音楽・演劇
音楽・ファッション・本
音楽・邦画
音楽・芸術
音楽・洋画
音楽・ドラマ
洋画
邦画
本・邦画
本・洋画
映画全般
映画・散策
芸術・映画
芸術
芸術・散策
芸術・グルメ
グルメ
グルメ・仕事・勉強
仕事・グルメ
グルメ・散策
グルメ・芸術
日常・グルメ
本
本・音楽
本・映画・勉強
ドラマ
本・ドラマ
仕事・分類なし
仕事
旅行
日常
日常・芸術
分類なし
散策
スポーツ
勉強
音楽
音楽・仕事
音楽・日常
音楽・グルメ
音楽・旅行
音楽・旅行・芸術
音楽・旅行・グルメ
音楽・演劇
音楽・ファッション・本
音楽・邦画
音楽・芸術
音楽・洋画
音楽・ドラマ
洋画
邦画
本・邦画
本・洋画
映画全般
映画・散策
芸術・映画
芸術
芸術・散策
芸術・グルメ
グルメ
グルメ・仕事・勉強
仕事・グルメ
グルメ・散策
グルメ・芸術
日常・グルメ
本
本・音楽
本・映画・勉強
ドラマ
本・ドラマ
仕事・分類なし
仕事
旅行
日常
日常・芸術
分類なし
散策
スポーツ
タグ
音楽(305)
勉強(171)
映画(147)
グルメ(129)
芸術(105)
仕事(103)
TV(91)
英語(86)
日常(71)
邦画(58)
本(56)
映画会(55)
洋画(49)
DVD(32)
試写会(29)
演奏会(27)
旅行(23)
CD(13)
散策(12)
ビデオ(8)
勉強(171)
映画(147)
グルメ(129)
芸術(105)
仕事(103)
TV(91)
英語(86)
日常(71)
邦画(58)
本(56)
映画会(55)
洋画(49)
DVD(32)
試写会(29)
演奏会(27)
旅行(23)
CD(13)
散策(12)
ビデオ(8)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧